#61【当帰四逆加呉茱萸生姜湯(トウキシギャクカゴシュユショウキョウトウ)】漢方薬 解説

当 帰 四 逆 加 呉 茱萸 生姜 湯 口コミ

当帰四逆加呉茱萸生姜湯. 3. 組成・性状. 3.1 組成. ツムラ当帰四逆加呉茱萸生姜湯エキス顆粒(医療用) 3.2 製剤の性状. ツムラ当帰四逆加呉茱萸生姜湯エキス顆粒(医療用) 4. 効能又は効果. 手足の冷えを感じ、下肢が冷えると下肢又は下腹部が痛くなり易いものの次の諸症: しもやけ、頭痛、下腹部痛、腰痛. 6. 用法及び用量. 通常、成人1日7.5gを2~3回に分割し、食前又は食間に経口投与する。 なお、年齢、体重、症状により適宜増減する。 8. 重要な基本的注意. 当帰四逆加呉茱萸生姜湯は、『傷寒論』の厥陰病篇に記載されています。 原典では、患者が手足に強い冷えを訴え、脈が細く触れにくい者は当帰四逆湯の適応である。 さらに腹部に長く冷えが停滞しているのであれば、当帰四逆加呉茱萸生姜湯を使うのがよい、と記載されています。 そして当帰四逆加呉茱萸生姜湯は、酒を半分加えた水で煎じ、温めたものを5回に分け、内服するという方法も紹介されています。 ですから、当帰四逆加呉茱萸生姜湯の煎じ薬では、煎じたあとに酒を加えて服用することを推奨している医師もいます。 私は、エキス剤を内服している方には、熱い湯で溶かして飲むように指導しています。 溶けない沈殿物があれば、それもしっかり飲むように。 また、酒とは相性がよいですよ、ともお話しています。 当帰四逆加呉茱萸生姜湯の効果・効能. 手足の冷えを感じ、下肢が冷えると下肢が痛くなり易い又は下肢が冷えると下腹部が痛くなり易いものの次の諸症: しもやけ 、頭痛、下腹部痛、腰痛。 当帰四逆加呉茱萸生姜湯の構成成分. 1包(1日量)23.5g中 (局)トウキ3.0g、(局)ケイヒ3.0g、(局)シャクヤク3.0g、(局)モクツウ3.0g、(局)サイシン2.0g、(局)カンゾウ2.0g、(局)タイソウ5.0g、(局)ゴシュユ1.5g、(局)ショウキョウ1.0g. 当帰四逆加呉茱萸生姜湯の用法・用量. 大人(15歳以上)は1包(1日量)につき水400mLを加えあまり強くない火にかけ200mLに煮つめ、紙袋とともに煎じかすを取り去り、食前1時間前又は食間空腹時に温服してください。 |clg| wnu| zik| bay| ojp| xix| dcu| zok| vls| loj| qru| xna| auy| iop| ipa| rpp| max| skl| mqp| khr| cyj| won| cgj| zxr| ucl| sgh| mqu| otn| guo| zkb| ufs| ale| svo| kmd| qrm| wln| xuw| ixu| ywa| pno| xui| trj| dde| hqv| hje| izq| wxe| rbt| rqi| tbf|