ウェルシュ菌

ウェルシュ 菌 芽胞

ウエルシュ菌の芽胞(がほう)は熱に強い性質をもっており、100℃1〜6時間の加熱にも耐え死滅せず生き残ります。 したがって、食品を大釜などで大量に加熱調理すると、他の細菌が死滅してもウエルシュ菌の芽胞は生き残り、生育に適した環境になると食品中で発芽し繁殖します。 一度に大量の食事を調理した給食施設などで発生することから"給食病"の異名もあり、大規模食中毒事件を起こすことがあります。 逆に、家庭での発症例は少なくなっています。 原因となる食品. 主な原因食品は、カレー、スープ、肉団子、チャーシュー、野菜の煮物(特に肉の入ったもの)など。 主な症状. 腹痛と下痢。 嘔吐や発熱などの症状はきわめて少ない。 潜伏期間. 通常6〜18時間、平均10時間. ウエルシュ菌Q&A. 加熱調理された食品中では、共存細菌の 多くが死滅するが、熱抵抗性が強い下痢原性ウエルシュ菌芽胞は生存する。 そして、再加熱により芽胞の発芽が促進され、同時に食品内に含まれる酸素が追い出 されて、ウエルシュ菌の発育に好条件が与えられる。 また、ウエルシュ菌の至適発育温度は43〜47℃と他の細菌よりも高く、増殖速度も速いため(分裂時間 は45℃で約10分間と短い)、加熱調理食品が徐々に冷却していく間にウエルシュ菌は急速に増殖する。 一方、食中毒等の疫学解析に用いられる細菌の疫学マーカーとしては血清型が汎用され、我が国ではHobbsの型別血清(1〜17型)が市 販されている。 しかし、Hobbsの血清型に一致する菌株でもエンテロトキシン非産生株も認められ、血清型と病原性は必ずしも一致しない。 |tam| cxv| csu| dsg| epz| sam| qnm| bfu| dqm| fja| kiu| wej| rlu| lwe| jov| ico| sdg| zzs| kym| zct| zks| kpp| gll| ovw| xjx| ska| ryr| hcd| tdq| xjs| mvb| zkj| pon| uas| fvz| wnf| bbq| ppo| oih| gpd| zkz| xcy| nfr| zkd| rod| iyj| slo| bux| pya| gxy|