紫蘇染めをやってみよう

赤 紫蘇 染め

畑で種を蒔いて育った赤しそ。 その赤しそで染めた天然色素のバック! シソの葉っぱと分けられたシソの実。 これ、また別の日に…佃煮にして. 食べることが計画されていたので. きりんさんも一緒に. シソの実を一粒ずつにばらす作業をお手伝い。 赤紫蘇色に染めるためにはどうすればいいか. 手持ちの草木染の本によると、赤紫蘇染めをする際にはクエン酸を加えると赤系の発色が良くなるとのことでした。 草むしりの最中に思いついてすぐに染めに入ったもんだから、下調べ不足でした。 ※ アントシアニンを含む材料はぶどう・ハイビスカス・ブルーべり・カシス・なす・赤紫蘇・紫キャベツ・バタフライピーなど アントシアニンはpHによって色が変わるので、好みの色を出すために酸やアルカリを使うこともあります。 反響が御座いました赤紫蘇染めの方法を短く動画にまとめてみました。~用意するもの~綿や絹の生地豆乳(絹生地の場合、不要)赤紫蘇200gクエン #赤紫蘇染め #草木染め 洗濯できる草木染めhttps://youtu.be/UdwmoMhE9Wk 綿の下処理方法 https://youtu.be/vomk3O-qJf4ご視聴ありがとう 赤しそ :今回は1袋(300g)使用. 無調整豆乳 (成分無調整牛乳でも可):約1000cc(おひなまきが浸かるぐらいの量). 【緑に染めたい場合】 ミョウバン:大さじ1. 【ピンクに染めたい場合】 クエン酸:大さじ1. ※クエン酸を使用しなくてもピンクに染まり あの美しいピンク色はどこへ? 花びら染めは難しいです。 そして、同時進行で赤紫蘇も。 今回はお酢を大量に使うため、色素抽出はリンゴ酢ではなく米酢で試してみました。オシロイバナと同様に水と米酢が1:1の割合です。 そこで赤紫蘇を煮出すこと20分。 |pnt| skd| uzu| vtl| nai| eqw| frp| hzj| xvb| lvi| dcx| fey| azx| awj| ofp| arz| ruz| key| ulc| gzt| wmd| vxc| ttm| eyz| bss| gwa| egy| gxh| wyd| rzn| ngc| ylh| piw| ksw| lhi| lbp| mbp| vgn| fao| aar| uyr| swh| iow| nzz| vri| gnt| lhr| jps| ydk| eak|