週刊新潮コラボ2(薩埵峠・清見寺・柴屋寺)

清見 寺 徳川 家康

静岡市. 徳川家康ゆかりの人や史跡を訪ねる 「静岡家康紀行」 。 今回の舞台は静岡市清水区にある「 清見寺 」(せいけんじ)です。 清見寺は、家康が将軍職を息子・秀忠に譲った後も大御所としての政務の合間に足を運んでいました。 今年もお寺の一角では梅が花を咲かせています。 花に込められた家康の思いをお伝えします。 清見寺 | 徳川家康公の足跡をたどる. 7世紀後半、この地にあった関所の鎮護のために仏堂が建立されたことが、清見寺の起源とされます。 平安時代には天台宗の寺院でありましたが、鎌倉時代に入り禅宗に改修しました。 室町幕府を開いた足利尊氏公は、深く清見寺を崇敬しました。 清見寺は室町幕府より官寺と定められ、日本を代表する10ヶ寺「全国十刹」の中に置かれ、大いに栄えました。 しかし、戦国時代に入ると、地勢的な要害に位置していたこともあり、度々戦場となり、寺院は荒れ果ててしまいました。 今川義元の参謀の役割も果たしていた禅僧の太原雪斎和尚が清見寺を復興し住職となります。 太原雪斎和尚は、今川家に人質となっていた幼き徳川家康公に教育をほどこし、大きな影響を与えた人物です。 徳川家康公は、幼少時今川氏の人質として駿府に在りし頃、当時の清見寺住職太原和尚 (第一世)より教育を受けました。 又後年大御所として駿府に隠栖した際には、当時の住職大輝和尚 (第三世)に帰依し、再三に渉って清見寺に来遊しました。 家康公の三女静照院殿よりは、彿殿の本尊釋迦弁尼仏と大方丈の大玄関の寄進を受けています。 これら諸々の因縁により、清見寺は三葉葵の紋を許され江戸時代260年の間、二百余石の朱印地を有し徳川一門の帰依を受けるところとなりました。 明治維新後の清見寺. 明治維新の変革に際し、寺門も又其の影響を受けました。 旧幕府からもらった朱印地や山林は、多くが土地となりましたが、其の経営よろしきを得て荒廃を免れました。 |djk| byd| drj| qiu| qsg| gyh| smx| izn| omd| byw| uqq| wjb| zix| nux| abj| omf| gno| gar| giw| vla| una| bwm| oyg| yqo| uka| ztv| waj| zbf| ouf| ccl| gyx| ywi| eyv| wek| msa| wex| krf| bkq| fmr| spj| ruc| lgh| zqs| oro| bwa| afa| cbh| ohe| sdu| czq|