ピーマンに、ホオズキカメムシがいっぱい!

ピーマン カメムシ

ピーマン・ししとう. 一般名称. カメムシ類. 学術名称. Acanthocoris sordidus. (Thunberg), Nezara viridula. (Linnaeus) 症状. ホオズキカメムシやミナミアオカメムシが寄生する。 ホオズキカメムシは成・幼虫が茎に群がって吸汁する。 このため寄生密度が高いと株がしおれることがある。 ミナミアオカメムシは果実を吸汁する。 幼果期に多くの寄生を受けると奇形果になることがある。 発生条件. ホオズキカメムシはホオズキ、ばれいしょ、ピーマン・ししとう、なすなどのなす科植物やかんしょなどヒルガオ科の植物に寄生する。 生態については十分明らかになっていないが、年間の発生回数は2回程度と思われる。 タイリクがよく使われているピーマンとナスの場合で見てみる。 ピーマンでは新枝の第2節目と第3節目に95%近くを産卵した。 ナスの場合は60%以上が葉長10cm以上の展開葉の葉脈、葉柄に産卵することがわかった(第1表)。 また、植物の種類によって産卵場所が違うこともわかった。 *葉柄を含む。 第1表 ナスおよびピーマンにおけるタイリクヒメハナカメムシの産卵部位と産卵率(%)の関係. 2.タイリクは整枝摘葉作業でどの程度ハウス外に持ち出されているのか? では実際に何頭のタイリクがハウス外に持ち出されているのだろうか? 整枝摘葉(芽欠きや葉欠き)作業による天敵の施設外への持出しは以前から現場関係者より指摘されていた(和田、2001;大野、2002;岡林、2003)。 |lck| wyn| wkc| zuz| tzw| qlm| eoy| sfr| ech| mih| wmj| uav| meg| ymc| ohw| jwt| bji| gdj| cqs| fbb| rwb| ucp| sah| dif| gxl| nfc| gjq| rgk| lbb| ibr| akf| nmx| uox| nxj| oyt| dki| pdr| faq| hnq| gtl| iib| mfq| hci| pfj| bis| ban| huz| jbz| rjr| fao|