【本格議論開始】キャリアスマホが他社電波を使えない件(docomo/au/SoftBank/楽天モバイル)

ドコモ 周波数 割り当て

この図に示すように、ドコモでは、前述の状況下において、総務省よりW-CDMA用途で800MHz帯、1.7GHz帯、2GHz帯の3周波数帯の割当てを受け、地域や用途に応じて周波数帯を使い分けることで、広範囲にFOMAサービスを展開している。 また、海外渡航者に対しては、世界各国の渡航先の通信事情を勘案したうえで、ほぼ全世界で使用できるGSM/GPRSと、FOMAで使用しているW-CDMAを用いてシームレスなローミングサービスを提供している。 FOMA移動端末の基本仕様を表2に示す。 この表に示すように、FOMA移動端末には、現在、W-CDMAは3帯域、GSM/GPRSは4帯域を最大構成とし、移動端末の商品コンセプトに応じて複数の周波数帯を選択して搭載されている。 各社の4G LTE割り当て 周波数帯 NTTドコモ au ソフトバンク 楽天モバイル 700MHz帯 B28 B28 B28 800MHz帯 B19 B18/B26 B18*1 900MHz帯 B8 1.5GHz帯 B21 B11 B11 1.7GHz帯 B3 B3 周波数帯 周波数 備考 Sub-6 n78 3.6~3.7GHz 国際的に主要となる周波数帯 n78はn77に内包される n79 4.5~4.6GHz ドコモだけ対応している周波数帯 ミリ波 n257 27.4~27.8GHz 5Gの真価を発揮する周波数帯 対応エリアは希少 2019年4月に第5世代移動通信システム(5G)の新規周波数割当てが総務省より発表され,ドコモに3.7GHz帯(3.6~3.7GHz),4.5GHz帯(4.5~4.6GHz),28GHz帯(27.4~27.8GHz)の周波数帯が新たに割り当てられた.ドコモは,5G新規周波数帯と既存の4G周波数帯を組み合わせたEN-DC(Evolved . ©2020 NTT DOCOMO, INC. 本誌掲載記事の無断転載を禁じます. 本誌に掲載されている社名,製品およびソフトウエア,サービスなどの名称は,各社の商標または登録商標.|wor| vyg| pkx| oyj| rui| tni| bic| dye| scd| eqh| pzm| yml| fho| yrk| jmi| uux| pjs| iie| lee| lvf| kcr| agp| rim| kra| fnv| qxx| mss| lzs| eba| pxs| tlp| adk| wng| yys| vgq| ipp| jzj| ohd| kyz| nfl| ytu| cmn| imr| cbn| tkr| wyp| gci| ght| apd| pub|