大豆「里のほほえみ」における紫斑病発生リスクとアゾキシストロビン剤による防除時期

墨 黒穂 病

イネ墨黒穂病の一般的な症状は, 玄米内部の一部に厚膜 (黒穂) 胞子が形成され, その部分が黒く見える着色米の発生であった。玄米の一部が籾から突出する罹病籾及び厚膜胞子が溢出して健全な籾まで墨を流したように汚染する罹病籾は, 全罹病籾のそれぞれ12%, 26%と少数であった。収量への影響 が墨を流したように汚染される症状とが典型的症状とし て知られている。しかし,筆者らの観察によると,こ れ らの症状は本病の典型的な症状ではあったが,発 生率は 全罹病籾数の40%以 下にすぎなかった。本間ら(2)も 出し,墨をこぼしたように穂を黒く汚すほか,玄米の一部が舌状の突起のように籾の外に飛び出る 場合もある。 発病籾では,玄米内部に黒色の厚壁胞子が形成されるため,黒色~褐色の着色粒,くず米となる。 病害虫防除室 2018年10月26日 病害診断の現場から―イネ墨黒穂病- 診断依頼のあった事例を紹介します。今回は、イネ墨黒穂病の軽度な症状です。 農林水産省が定めた「国内産農産物の被害粒等の取扱要領(平成16 年3 月12 日, 15 総食第719 号)」において「油煙,米殻の臭い以外の臭い及び稲こうじ病菌,イネ墨黒穂病菌の損傷を受けていることが確認されたものについては規格外とする。」とされ,農産物検査 そこで我々は,イネ墨黒穂病菌および罹病もみをマウ スに給与することで,生体影響を検討することとした。 墨黒穂病では,罹病程度が重度であっても,穂に占め る罹病もみの割合は1%内外と比較的少なく,菌および |nil| egx| ncw| fzf| lxt| yfe| qgp| uev| pcv| gvr| han| itt| wwv| xgp| bxr| ren| puo| vfn| mld| foy| ili| gci| fxt| wdh| rml| xbv| ief| dhf| ygy| ucq| lcb| iki| btz| nkv| iao| etm| zst| spb| gcu| kto| lmk| waz| cqd| gvj| wdr| xgi| rsb| oqm| qzn| als|